養老町の歴史文化資源の発見・普及を目指して設立した当ホームページは、「私たちが暮らす養老町への関心を喚起すること」を目的に運営しています。

養老町の歴史文化資源

文字サイズ

Traditional Performing Arts 伝統芸能

室原文楽

文政年間(1818~1829)に、土佐(現在の高知県)の茂平衛(もへえ)が、養老町室原に文楽の巡業に訪れ、病にかかりました。それを室原の人々が気の毒に思い世話をしたところ、非常に感謝され、養老町室原の地に文楽を伝授したことが起源と伝えられています。人形は小さく、着物を着せて、30~50cmくらいの大きさです。また、芝居はその場で舞台を組み立てて上演します。外題には「朝顔日記」「傾城阿波の鳴門」「絵本太功記」等があります。

室原の人形浄瑠璃スペシャルコンテンツへ

室原文楽 向かい合う人形の様子

伝統芸能一覧へ戻る