養老町の歴史文化資源の発見・普及を目指して設立した当ホームページは、「私たちが暮らす養老町への関心を喚起すること」を目的に運営しています。

養老町の歴史文化資源

文字サイズ

Cultural Properties 文化財

白石村古文書

  • ■指定:養老町指定文化財
  • ■種別:有形文化財
  • ■種目:古文書
  • ■時代:江戸

白石村の古文書は寛文4年(1664)から明治初年までのものがあり、代々の庄屋が土地・貢租・村況などの村全般にわたって取り扱ってきました。
そのうち免定の一部等と、畑年貢減免願について掲上します。
免定は、役所から村にあてた徴税令書で、村の田畑別作付面積によりそれぞれ石高を決定し、これに租税の割合を乗じて本途物成(本年貢)とこの外、口米は代官所の費用にあてられる税、欠米は年貢米輸送したときなどのこぼれ米、込み米は年貢米を計るときにできた不足米を補うため、何れも余計に納めるものです。
(一) 免定
一高百六拾石五升   白石村
此田畑拾九町弐反壱畝拾歩

畑四反三畝弐拾九歩 神田引
田畑八反三畝拾参歩 永不納成ル
田壱町五反六畝壱歩
取米拾三石四斗壱升九合
反八斗六升取
畑拾六町三反七畝弐拾七歩
取米七拾六石九斗八升壱合
反四斗七升取
二口米合九拾石四斗
此欠米口米四石五斗弐升
但壱石に付口米三升
欠米二升
二口米九拾四石九斗弐升
右之通被仰付候之条、守其意、霜月
晦日を切て、急度皆済可仕者也
寛文四年辰拾月弐拾五日
            武井 伊兵衛
          升内 六之丞
          脇屋金左エ門
   白石村庄屋・百姓中
(二) 白石村畑方年貢減免願
天保6年(1835)5・6月の大雨による畑作不作で村方困却して、年貢減免を願いでたものです。
  乍恐以書付奉願上候
 右は多芸郡白石村畑方の儀、当五月より六月迄折々大雨ニて諸作生立不仕候ニ付、小前一統迷惑仕、勿論夫食喰越殊近年米穀高直ニて、一同難澁仕候間、依之何卒畑方御年貢御慈悲以御勘弁、御引方被爲、仰付被下置候様、幾重二も奉願上候、右願之通御聞済被成下置候ハゝ一同難有仕合奉存候 以上
 天保六年末九月
      多芸郡白石村庄屋
           幸右エ門
        年寄 磯八
        百姓代武重郎
 笠松
 御役所

白石村古文書

文化財:有形文化財-古文書一覧戻る